梅雨入り間近!
先週、ちょっぴり見え始めていた白の太い茎の部分が、こんなに伸びてきました。
下の画像は蒼ちゃん。茎の部分は背がずいぶん伸びて、写真に収まりきらない感じです。
最長の葉は白が45.5cm、蒼ちゃんが46cmでした。
お互い、まだ一番大きな葉には届かないけれど、1~2週間後には茎の方が追い抜くんじゃないかなぁ。
それとね。最近、気がついたことがあるんだ。
今は、少しずつ枯れていく外葉をこまめに取ったり、ハダニの出現がないかをチェック。
新しい茎の出現がないか、とか細かく見ていると、白と蒼ちゃんの土の乾き方に、微妙な差があるみたい。
白の土の表面が乾いてきたかなーと思って水をあげるんだけれど、決まって蒼ちゃんの方は、わずかに湿った感じが残る。
白は今年植え替えをして、ある程度根が張った状態で成長しているから水の吸い上げもいいし、新しい土も周囲3cm程度に入っているだけ。
水持ちも良くないのかも知れない。
逆に、蒼ちゃんは腐葉土がたくさん入った新しい土の中で、今から根を成長させる段階。
そのあたりを考えると、それぞれの土の水分含有量も、少し違う感じだね。
水のやりすぎも、葉っぱが黄色くなることがあるので、ここは個性に合わせて、タイミングをずらすことにしたんだ。
もうすぐ梅雨入りだって言ってるし。水の調整にも、気を配らなきゃ。
2005年6月 9日 | カテゴリー: 紫苑の画像 , 育成ポイント | コメント (0) | トラックバック (0)
コメントの投稿