紫苑の種から新芽が!
紫苑の芽が出て2ヶ月が経ちました。
そして今日、嬉しい報告が出来ます!
昨年だめもとで収穫した種を植木鉢に蒔いて一冬越していましたが、なんとそこから見事新しい紫苑の芽が出ました!!
この芽の元になったのは背の高い蒼ちゃん。
実は、そう簡単には発芽しないと思ったrenが、ラッパ水仙を植えていた鉢に種をまいたので、水仙の葉を切るまで、発芽していることに気が付かなかったんだ。
庭で3月に新芽を確認した時、鉢には水仙しかなかったらしいんだ。だから、やっぱ無理
だったか、と思っていただけに、この変化はrenも相当嬉しかったみたい。
ren:「自然の成り立ちのまま、放置ってっていうのが成功の鍵かな??やっぱり過保護はダメだよ、過保護は!!(笑)」
せっかく種で発芽した蒼ちゃんJr.なので、今年はこの鉢で育てるんだって。ラッパ水仙には悪いけど、一度球根を掘り起こすみたいだよ。
そして、シオンの庭の蒼ちゃんと白。


葉っぱの数は去年よりも倍以上、そして順調な伸びを見せていますが、やっぱり葉の色は薄め。
植え替え後2年目ですが、狭い範囲にこれだけ増えると、やっぱり根っこは土の中でひしめき合っているだろうね。
そしてちょっと余談。
"醜草"といわれるだけあって、やっぱり紫苑の花は、どんな環境でもがんばって大きくなるんだなぁ、って思っていたら、renが一言。
ren:「どんな環境でも成長するなんて、君と同じじゃない。やっぱりこの命名には運命を感じるねぇ。まぁ全てはシオンつながりってことで!」
......思いつきで付けられたこの名前には、確かに何かを感じるけれど......でも、フィクション(小説)とはいえ、設定であんまり無茶ぶりされても困っちゃうから、お手柔らかによろしくね。
そして今日、嬉しい報告が出来ます!

この芽の元になったのは背の高い蒼ちゃん。
実は、そう簡単には発芽しないと思ったrenが、ラッパ水仙を植えていた鉢に種をまいたので、水仙の葉を切るまで、発芽していることに気が付かなかったんだ。
庭で3月に新芽を確認した時、鉢には水仙しかなかったらしいんだ。だから、やっぱ無理
だったか、と思っていただけに、この変化はrenも相当嬉しかったみたい。
ren:「自然の成り立ちのまま、放置ってっていうのが成功の鍵かな??やっぱり過保護はダメだよ、過保護は!!(笑)」
せっかく種で発芽した蒼ちゃんJr.なので、今年はこの鉢で育てるんだって。ラッパ水仙には悪いけど、一度球根を掘り起こすみたいだよ。
そして、シオンの庭の蒼ちゃんと白。


葉っぱの数は去年よりも倍以上、そして順調な伸びを見せていますが、やっぱり葉の色は薄め。
植え替え後2年目ですが、狭い範囲にこれだけ増えると、やっぱり根っこは土の中でひしめき合っているだろうね。
そしてちょっと余談。
"醜草"といわれるだけあって、やっぱり紫苑の花は、どんな環境でもがんばって大きくなるんだなぁ、って思っていたら、renが一言。
ren:「どんな環境でも成長するなんて、君と同じじゃない。やっぱりこの命名には運命を感じるねぇ。まぁ全てはシオンつながりってことで!」
......思いつきで付けられたこの名前には、確かに何かを感じるけれど......でも、フィクション(小説)とはいえ、設定であんまり無茶ぶりされても困っちゃうから、お手柔らかによろしくね。
2010年6月 2日 | カテゴリー: 紫苑の小ネタ , 紫苑の画像 , 花03 | コメント (0) | トラックバック (0)
コメントの投稿